突然ですが、行って参りました九州ジギング!
低気圧の関係で前日までは海上では風速25m吹いていたという状況で中止も
覚悟しましたが、波も徐々に低くなるという事で出船できるようです。
いつもの美東SAに立ち寄ると
K氏はこのSAは相性が悪いという事で車で待機するという徹底ぶり。
そんな中、前回ボーズになった理由の疑惑をかれられているカツカレーを食べて
しまったOG氏
いったいどうなることでしょう~
車に戻るとK氏はえらく心配してました・・・。
こんな夜中にこれを食べてしまうと・・
お腹がこんなに・・はなりません
良いカーブですね~こんな魚を釣りたいです
現地に到着して仮眠をとり、予定通り6時半に出船しました。
お世話になったのはいつもマグロでお世話になってる船です。
初乗りのSちゃんとRちゃんはかなり興奮しています。
夢だったこの場所で記念撮影
どれだけこの日を楽しみにしていたことか・・・
ここまでジギング釣行を楽しみにする人を私は知りません
カレー疑惑をかけられたOG氏はヒラマサより先にこちらに喰いついてます
上の段の右から4番目が好みらしい
釣れますように~
しかし前日までの影響か、潮の色も悪く海の中もかき混ぜられている様子。
到着してからは雨と風に悩まされました
ジギングをしても、引き抵抗が変わる水深がことごとく変化するという事は2枚潮、
3枚潮ではなく、かき混ぜ潮といった感じで安定していません。
海中はぐるぐる回っているという感じです。
キャスティングでの反応も無く、冷たい風の中厳しい状況が続きます。
オイラといえば、薄着のせいか何をやっても寒いんです
ジギングやキャスティングでも体が温もらず、何度もキャビンで休憩をとりました。
Rちゃんを始め、Hちゃんもライントラボルタ続出
直った~??
前回の竿頭、K氏は荒れた天気の中でもミヨシに立って投げては巻き続けます!!
まさに漢(オトコ)です!!
そして本日の釣果はコレダ!
ドーン!!
激ウマさしみしょうゆ1.8ℓ
次回、釣ったらコレで食べさせて頂きます
見事に全員玉砕の完全試合達成
年に一度か二度しかないそうです。
ま、そんな確立に当たるって事は、逆に年に一度か二度しかない大爆釣にも
当たるって事でしょう!!(超ポジティブ)
そんな確立を持ってるメンバーで、また挑戦したいと思います。
みなさん、キャビンで休む事が多くてすみませんでした。
やはり寒さの原因はコレでした
船長~、風邪薬ありがとうございました
また挑戦させて下さいね!!カレーはもう、食いませんから(笑)
この時期に出船できただけでも感謝です