期待のナブラ撃ち

cinq

2008年12月08日 13:44


最近近場に青物が回っているとの情報を聞いてからウズウズしてたので、
先月末にナブラ調査&ジギングに行きました。

ウェイクが終わると釣りモードにスイッチの入った友人Tとの釣行です

うっすら明るくなる頃にはポイントに入ろうと出船しましたが、イケスの蓋を片方
外したまま(海水が入る方)にして走行してしまい、ポイントに付くとイケスから
水が溢れてデッキが水浸しになってました
暗闇で走ってたので止まるまで分かりませんでした。

そのまま走ると沈むっちゅーに!! 
 
あ、HH140は浮沈船か
これまた失敗が1つ増えてしまいました。。

気を取り直して朝の船団が来る前にポイントに入りましたが、反応はありません。。
明るくなっても船もやって来ません

『やってしまった??』

と思いつつシャクっていると急に軽くなり、


『追い食いキター!?』


とあわせるとすっぽ抜け??

ラインを回収すると、リングからジグだけ無くなってました
ちゃんとリグったはずなのにな~と思いつつやっていると、次は友人Tが根掛かり。。
何とか回収すると、これまたジグだけなくなってました

二人でジグだけ無くすという何か変な調子になりましたが。次第に船も増えて
きた事ででやる気を取り戻しましたが、どの船も全く釣りません。。
不安になったので、この辺りのスペシャリストさんにTELすると、

『昨日行ったけど船中で4匹しか釣れずに、全くダメよ』との事。
『移動して◎◎島に行ったら爆釣だったから、そっちに行った方がいいよ♪』
『Kさんが行ってるみたいだけど、朝のうちだけでメジロが3本釣れたらしいよ』
と教えて下さいました。


『なぁ~にぃ~!!』


しかし、今日はそんな時間がありません。

後ろ髪引かれる思いでシブシブ帰りましたが、ベタ凪で生簀も空の全開走行で
32.4ノット出ました(ゲスト1名載せ)
久しぶりに30ノット超えとなりましたが、ペラを4枚から3枚に交換する時にペラの
塗装と角がブツブツになってたので綺麗に磨いたのが良かったのかもしれません。
回転数も150回転ぐらい下がったので、改めてペラのシビアさを感じました。

しかし、この日は運勢が悪い日なのかデジカメをなくしたので証拠写真の32.4ノット
画像はありません。。

この週に予定していたジギング(遊漁船)は手のひらをヤケドしたので行けません
でした

えっ?ナブラですか??
もちろん異常なしでした

最近ツイてなかったので、良い事がありますように~




ランキングに参加してみました
よろしければポチッとお願いします


あなたにおススメの記事
関連記事