ドン!ドン!ドン!!!
んー?何の音?
えぇーー??ま、まままさかドアの音??
オイラたち2日目も??
こんな日にマジですか~~(滝汗
『おいおい、また寝とるで~』
と言われて目が覚めた3日目です。。
送り状を書きながらダウンしたので、目覚ましをセットしていませんでした(爆
同部屋のO氏も、オイラがまだ起きてたので目覚ましをセットしてませでした(爆
2度目ともなると慣れたのか、昨日よりは出るのはスムーズです
そして漁港に到着して、3日目が始まりました。
目指すは水中パヤオです。
しかし、連日の疲れからか朝起きると喉が痛くなっていました。
釣り人の性か、それでも釣りをしてしまうんですよね~
水中パヤオでは前日とうってかわり、反応がありません。。
真っ暗な中、みんな黙々とシャクリ続けますがマグロちゃんは釣れて
くれません。。
結局水中パヤオではマグロは釣れず、夜明けとともに移動しました。
こんな事もあろうかと、今日は必殺アイテムの登場です!!
何かというと、冷凍キビナゴです^^;
これを石鯛用のハリにつけてチャミング(撒餌と同調)させます。
重りなどの負荷はなく、自分の餌を投げたあとまわりに撒餌を投入して、
ラインは手で送り出しながら、潮の流れに乗せて同調させます。
すると、
『プルプルプル~』と、勢い良くラインが放出!!
そしてベールを返すと、ゴン!とロッドに重さが・・・
これが楽しいんですよ~♪
ロッドのアタリではなく、ラインの放出がキモです。
I氏も釣りますね~
ただ、リーダーがフロロでない場合、キビナゴを飲まれていたら高確率で
切れてしまいます。
釣れるのは、マグロやカツオです。
オイラは何と!ジギングでトビウオを釣りました^^;
ほどほどに釣れたのでポイント移動をする時に、風薬を飲んでデッキに
転がりました。
しかし、これが伝説の悲劇の引き金になるとは。。。
ポイント到着後、疲れた体にムチを打ってフルキャスト。
どうも体のキレが悪いです。。そして、
『ここで気合を入れねば!!』と、
沖縄に来て最大のフルキャスト!!
その時、リールのベールが返り、ルアーが
ストッピングゥ~ !!d( ̄□ ̄;)
・・・ (TдT)
後半へつづく。。
ランキングに参加してみました
よろしければポチッとお願いします