2010年12月06日
あっ!とフィルター
久々に便利グッズでも紹介してみます

以前から気になっていたアイテム、『あっ!とフィルター』


簡単な構造なんですが、給油時にゴミや水を取り除いてくれるという代物。
使ってもないのに紹介してみたところ、我先にとバイトしてくれた人がいました

もちろん、このお方


良い機会なので、一緒に購入しました。
オイラは今更という感じですが、O氏のは新艇なので効果あるかもしれません

後日感想を教えてもらうと、絶賛されていました

新品の携行缶からの給油でしたが、ゴミが2つ3つあったようです

ガソリンスタンドを疑う訳ではありませんが、防げるものは防いでおくと
安心ですよね

特に海の上では

以上、久々の便利グッズでした

気になる方はコチラから
『あっ!とフィルター』
2010年01月28日
温熱シート
久々に便利グッズでも紹介してみます。
先日のメバリングで大活躍したアイテムは、コレです

温熱シート!!

蒸気の温熱で温めるタイプなんですが、何と肌に直接貼ります

今回はみんなの首後に貼ってあげました。
寒い中に立ってても、首後ろが温かくて気持ちいいです

直接貼るタイプなので、手がかじかむ人は手首に貼るのも良いと思いますよ~
この冬イチオシのアイテムです

2009年02月25日
防寒グッズ
寒~い冬を乗り越える為の便利グッズを見つけました。


秋のウェイク時に使用していましたが、レスキュー用でペラペラだったので、
使用する度にどんどん破れていきました。。
しかし、効果はあったので良いものはないかと探していたら丁度良いものが
ありました。
今回のコレは裏に薄い布が貼ってありますので扱いやすいです。
肝心の使用感は、前回のシーバス時に友人が使いましたが、
『コレ、マジですげぇ!!ほんとに寒くない!!』
と、魚を釣った時より喜んでいました。
もちろん、ポイントに着くまで体に巻きつけて、巻き寿司状態になっていたのは
言うまでもありません。
ゲスト用には必需品の品になりました
これで冬の瀬戸内海に出撃しなければ!!
ランキングに参加してみました

よろしければポチッとお願いします
コレです

アルミ保温シート

裏面

秋のウェイク時に使用していましたが、レスキュー用でペラペラだったので、
使用する度にどんどん破れていきました。。
しかし、効果はあったので良いものはないかと探していたら丁度良いものが
ありました。
今回のコレは裏に薄い布が貼ってありますので扱いやすいです。
肝心の使用感は、前回のシーバス時に友人が使いましたが、
『コレ、マジですげぇ!!ほんとに寒くない!!』
と、魚を釣った時より喜んでいました。
もちろん、ポイントに着くまで体に巻きつけて、巻き寿司状態になっていたのは
言うまでもありません。
ゲスト用には必需品の品になりました

これで冬の瀬戸内海に出撃しなければ!!



よろしければポチッとお願いします

2008年05月23日
小物類デビュー
先日の釣行でデビューした小物類の紹介です。
まずはこちら。

今まで使ってたブーツはゴムの劣化でボロボロになってましたので、
マグロ釣行を機に買い替えましたがやはりクロックス良いです
滑らないのはもちろんのこと、軽い軽い


壱岐に泊まった時、民宿の運転手さんが荷物を積むときに持ってかなり驚いて
いました
それまで無口だったおじさんが、かなりしゃべりましたから
夏までのお勧め品ですね

このカッターには歯が無く、電池を入れて焼き切ります。
強く握ることもなく、電線同士が当たって切れます。




メリットは、切り口のPEがほつれません
という事は、今まで切り口をライターなどであぶってた人にとっては
手放せない物になるのではないでしょうか
なぜかと言うと、ギリギリで切る事ができるので、ライターの熱などで
PE本線を傷める事がないんです。
優れものでしょ♪♪
もちろん、ナイロン系もOKです。
タックルボックスに1ついかがですか

ノーブランド ラインカッターMR2
お勧めです!!
まずはこちら。
クロックスのブーツ『ジョージー』

専用の袋がついてました♪
今まで使ってたブーツはゴムの劣化でボロボロになってましたので、
マグロ釣行を機に買い替えましたがやはりクロックス良いです

滑らないのはもちろんのこと、軽い軽い



壱岐に泊まった時、民宿の運転手さんが荷物を積むときに持ってかなり驚いて
いました

それまで無口だったおじさんが、かなりしゃべりましたから

夏までのお勧め品ですね

そして、ラインカッターMR2!!

このカッターには歯が無く、電池を入れて焼き切ります。
強く握ることもなく、電線同士が当たって切れます。
普通はこうなりますが、

実際に切ってみると・・・


こうなります


メリットは、切り口のPEがほつれません

という事は、今まで切り口をライターなどであぶってた人にとっては
手放せない物になるのではないでしょうか

なぜかと言うと、ギリギリで切る事ができるので、ライターの熱などで
PE本線を傷める事がないんです。
優れものでしょ♪♪
もちろん、ナイロン系もOKです。
タックルボックスに1ついかがですか


ノーブランド ラインカッターMR2
お勧めです!!