ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月10日

やはり魚探が

以前調子が悪いとお伝えしたGPS魚探ですが、相変わらず魚探の調子が
悪いですガーン

電力不足を疑ったのでバッテリーを新品に交換しましたが、魚探の調子は
変わらずでしたタラ~
次に考えられるのは振動子という事でハッチを空けてみると、ほんの少し
ビルジ?が溜まっていました。

振動子を取ると不凍液が少ない気がしますタラ~
ひょっとして漏れてる?
やはり魚探が

不凍液を満タンに入れて取り付けたとしても、振動子の分だけ不凍液が溢れる
と思うので残るのはこんなものなのかなガーン
水平具合はこんな感じです汗
やはり魚探が

まずは不凍液を満タンにして取り付けてみようと思いますが、先輩HHの情報では
ひまし油が良いとの噂なので、早速手に入れて試してみたいと思いますパンチ

振動子、調べたら結構するんですね。
壊れていませんように…ガーン







同じカテゴリー(艤装)の記事画像
魚探&振動子取り付け
原因判明!
ハイドロフォイル
LEDライト
ガソリンタンク
買いました!
同じカテゴリー(艤装)の記事
 魚探&振動子取り付け (2011-04-11 12:10)
 原因判明! (2010-11-02 15:16)
 釣りモード (2009-11-09 13:57)
 ハイドロフォイル (2009-09-02 11:56)
 LEDライト (2008-12-18 12:27)
 ガソリンタンク (2008-10-15 11:32)

この記事へのコメント
だから買い換えですって!(爆笑)
Posted by ささ at 2010年12月11日 19:25
やっぱりですかっ!!(爆笑)
Posted by cinq at 2010年12月11日 22:13
走ると映って止まるとダメなんでしょう?

・・・分かんないけど買い換えでしょう。(爆笑)
Posted by hideo at 2010年12月11日 23:30
初めまして(ですね。)。
電気製品はいつかは必ず壊れますからね。
手間暇かけて直して、結局壊れてると凹みますね。
最近はどこの魚探がいいのでしょうかね。

これを機会にリンクさせてください。
Posted by teruHHteruHH at 2010年12月13日 08:57
>hideoさん

・・・分かんないけど、
やっぱり買い換えなんですね!(爆笑)
Posted by cinq at 2010年12月13日 14:31
>teruHHさん

初めまして(ですかね?:笑)

電気製品はいつか壊れますよね(^_^;)
ただ、このタイミングで壊れるとキビシイです。

魚探はLOWRANCE HDS-8 83/200TDの人柱に
ならないかという相談を持ちかけられています(爆笑)
調べましたが、気になるモデルには間違いなかったです。

リンクの件、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い致します(*^_^*)
Posted by cinq at 2010年12月13日 14:35
やっぱり、LOWRANCE HDS-8 83/200TD!
それにストラクチャースキャンをつけて下さいませ♪♪♪
Posted by こいち at 2010年12月19日 17:53
>こいちさん

ぐはっ!
やっぱりそうなっちゃいます??(爆笑)
しかも内容がパワーアップしてますよっ(^_^;)

そのセット、マジで欲しいです(ToT)
Posted by cinq at 2010年12月20日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やはり魚探が
    コメント(8)