2009年12月14日
船底清掃
先日、船底清掃をしました。
といってもHHではなく、友人の船ですが

夏に何度かウェイクボードでお世話になり、今年もお世話になろうという魂胆
見え見えの腹黒い行動です(爆)
マリーナで上げてもらうと、やはりかなり付いてますね~

こんな日に限って天候は激寒でしたが、ゴリゴリと削って、こんなのが

コレに


思ってたよりは綺麗に取れましたが、ペーパーでもかけたい気分です。
春にはもう一度綺麗にする予定なので、冬場の釣りに使うときの為の応急処置的
な作業でしたが時間の関係もあり、塗装も1度塗りしかしてません
持ち主や友人は船底は黒色と思っていたようですが、オイラが発注した色は白
下地が黒での1度塗りはヤバイな~と思いつつも、次の色の為だと主張しました

春までに乗ることあるかな~
いやいや、乗りますから~!!
汚い船底をお見せしてしまいましたので、お口直しにこちらでもどうぞ



は~、お腹いっぱいです
といってもHHではなく、友人の船ですが


夏に何度かウェイクボードでお世話になり、今年もお世話になろうという魂胆
見え見えの腹黒い行動です(爆)
マリーナで上げてもらうと、やはりかなり付いてますね~


こんな日に限って天候は激寒でしたが、ゴリゴリと削って、こんなのが

コレに


思ってたよりは綺麗に取れましたが、ペーパーでもかけたい気分です。
春にはもう一度綺麗にする予定なので、冬場の釣りに使うときの為の応急処置的
な作業でしたが時間の関係もあり、塗装も1度塗りしかしてません

持ち主や友人は船底は黒色と思っていたようですが、オイラが発注した色は白

下地が黒での1度塗りはヤバイな~と思いつつも、次の色の為だと主張しました

出来上がりはこんな感じです。

春までに乗ることあるかな~

いやいや、乗りますから~!!
汚い船底をお見せしてしまいましたので、お口直しにこちらでもどうぞ

DONZI

HHと同じシステムを発見


すんごい馬力です


は~、お腹いっぱいです

2009年12月08日
ナイト釣行
11月下旬、新たなポイントを求めて調査に行ってきました。
本当は日中にゆっくり出たかったのですが、諸事情によりナイト釣行となりました。
20~21時に出るつもりでしたが、友人Uも行きたいという事で仕事が終わるまで
少し待つことに。
それから準備して3人で出発しましたが、スロープ到着が午前0時


なかなかの時間になってました

ま、調査という事なのでガツガツしてはいませんでしたが、今まで一番遅いスタート
です。
右も左も分からないポイント・・・
エギング、アジング、メバリング・・・etc
それぞれがいろいろと試しています。
が、
しかし!
釣れません

その日、オイラはエギングをやってましたので船を操船しているとどうしても
そっちよりのポイントを攻めてしまいます

そしてやっと、良い感じかなというポイントを魚探で発見

集中してシャクっていると・・・
キター!!
やっと1ハイ釣れました。
一気に3人ともテンションが上がり、他2名もエギングロッドに持ち替えるも
後が続きませんでした。
時間が経つのは早く、3時間程したところで帰港することになりました。
特に良いポイントを見つけれた訳でもありませんでしたが、気の許す仲間と
夜の海でインスタントコーヒを飲みに行ったようなもんですかね

はい、そうです。
本日の釣果、

しかぁーし!、実はこのエギは30cmあり、マグロを入れるタモに入っているので、
このイカちゃんがどれほど大きいかは分かって頂けると思います(嘘

冗談はさておき、スロープ調査などで昼間に見てるポイントとはいえ、初めて
出船するのは夜ではない方がいいですね

臆病なくらい慎重に・・・
ほとんど近くしか行けませんでした

ほんとは昼間のジギングに行きたかった~
