ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月14日

船底清掃

先日、船底清掃をしました。
といってもHHではなく、友人の船ですが汗
船底清掃

夏に何度かウェイクボードでお世話になり、今年もお世話になろうという魂胆
見え見えの腹黒い行動です(爆)

マリーナで上げてもらうと、やはりかなり付いてますね~ガーン
船底清掃

こんな日に限って天候は激寒でしたが、ゴリゴリと削って、こんなのが
船底清掃

コレに
船底清掃

船底清掃

思ってたよりは綺麗に取れましたが、ペーパーでもかけたい気分です。
春にはもう一度綺麗にする予定なので、冬場の釣りに使うときの為の応急処置的
な作業でしたが時間の関係もあり、塗装も1度塗りしかしてませんタラ~

持ち主や友人は船底は黒色と思っていたようですが、オイラが発注した色は白ビックリ
下地が黒での1度塗りはヤバイな~と思いつつも、次の色の為だと主張しましたテヘッ

出来上がりはこんな感じです。
船底清掃

春までに乗ることあるかな~ガーン
いやいや、乗りますから~!!


汚い船底をお見せしてしまいましたので、お口直しにこちらでもどうぞドキッ


DONZI

船底清掃

HHと同じシステムを発見ニコッ
船底清掃

すんごい馬力ですビックリ
船底清掃

は~、お腹いっぱいですガーン




同じカテゴリー(boat)の記事画像
祝! 進水式!!
洗艇
トレーラー車検 その4 事件は起こった!
トレーラー車検 その3
車検終了!
トレーラー車検 その2
同じカテゴリー(boat)の記事
 祝! 進水式!! (2010-11-25 17:15)
 洗艇 (2010-11-10 18:56)
 トレーラー車検 その4 事件は起こった! (2010-10-24 23:45)
 トレーラー車検 その3 (2010-10-21 16:29)
 車検終了! (2010-10-20 15:59)
 トレーラー車検 その2 (2010-09-21 10:14)

この記事へのコメント
赤白ハルってのもいいもんですね!

それにしてもドンズィ、900馬力ですかぁ。
本来お金持ちの楽しみなんだって事ですよね。
50馬力でも燃費がいいから・・・ とか言ってるようじゃなぁ(苦笑)。
Posted by ささ at 2010年01月13日 14:23
凄いですね!
いったい、ガソリンどれくらい食うのか・・・

ハンマーも60馬力仕様が出たみたいなので載せ替えてみては?

大阪のフィッシングショーは行きますか?
僕は迷っています(笑)
Posted by シン at 2010年01月14日 09:24
>さささん

そうなんです、900馬力なんです(驚
燃費は考えない方じゃないと乗れないような
馬力ですね(^_^;)
でも一度乗せてもらいたいです(爆)

この赤白ハルは、遠くからでないと綺麗に見えません(笑)
下地の黒はNGですね(^_^;)
Posted by cinq at 2010年01月14日 15:43
>シンさん

燃費がどのくらいか聞いてみたいですね(^_^;)

ハンマーの60馬力は購入当初から迷ってたんですよ。
SRM社長に相談していましたが、当時の60馬力はサイズが
大きく、重量あったのでやめました。
昨年のボートショーに参考出品されていましたので、虎視眈々と
狙っていますが、先立つものが・・・(汗
トーイングもしたりするので、新発売の60馬力欲しいです(^_^;)

大阪のフィッシングショーは行きますよ~(*^_^*)v
Posted by cinq at 2010年01月14日 15:47
トーイングを考えると60馬力ですよね!
だけどマーキュリーは手間が掛かって大変なようです。
そこでスズキなんですが、90万でしょう?
中古車が買えますって!
Posted by ささ at 2010年01月14日 16:39
>さささん

>そこでスズキなんですが、90万でしょう?

そうなんです。中古車が買えるんですよ(爆)

初めてのオイル交換はスズキマリーナに行きましたが、
まだ60馬力のモデルチェンジの噂はなかったんですが、
一応質問していました。

『出たら乗せ替える?50馬力下取りして安くするよ~』
と言われてましたが、果たして・・・??
でもすぐに買える値段にはならないですよね(^_^;)
Posted by cinq at 2010年01月14日 17:39
すげー・・・

ホントにおなかいっぱいになる画像ですね。

トローリングボートに見えますが、魚が追いつかないくらい速そう・・・

スズキ60PSも気になりますが、ぼくは現状で満足しています。

それより、キャビン付きボートがうらやましい季節です。
Posted by みっち at 2010年01月14日 22:49
>みっちさん

確かにおなかいっぱいになりました(^_^;)
いったい何ノット出るのやら・・・

今時期はキャビン付きボートがうらやましいですよね。
そろそろメバルに行く予定なんですが、寒そうです(爆)
2年前のメバリングで、釣行後に洗艇したら凍ったのを
思い出しました(^_^;)
Posted by cinqcinq at 2010年01月15日 14:22
>船底清掃&塗装
おおー、私のハンマちゃんも春にはこれをやらなきゃ・・・
ってマリーナにお任せなんすけどね。^^;

>300馬力3機掛け
こちらのマリーナにもありましたよ!
フネは違いますが、同等サイズ同じ形態のステップハルのフネで、
SUZUKIの300が3機載ってました。景観的には全く同じでした。
お腹いっぱいになったのも同じでした。
Posted by hideo at 2010年01月15日 14:25
>hideoさん

では、今年はやられてみますかっ(笑
ロングのスクレパーが役に立ちますよっ
なんて。

300馬力の3機掛けはひょっとしてスズキのカタログか
カレンダーに載ってるやつですか??
ほんと、想像してもお腹いっぱいです(汗
Posted by cinqcinq at 2010年01月15日 15:08
>では、今年はやられてみますかっ(笑
最初の1回目は一緒にやったんですよ。水圧で吹き飛ばすやつで。
アラフィーにはキツイ仕事だってわかりましたので以後お任せです・・・

>300馬力の3機掛けはひょっとしてスズキのカタログか
>カレンダーに載ってるやつですか??
スズキのサイトを見てみました。
ttp://suzukimarine.co.jp/
そうそうそうそう、ここに出てくる写真と同じフネです!
ハルカラーは青じゃなくて白でしたが。
Posted by hideo at 2010年01月15日 16:42
>hideoさん

最初はやられてたんですね(^_^;)
あの作業は確かにキツイです・・
できれば、オイラたちもお任せしたかったのが本音です(汗

船はやっぱり同じでしたか!!
あの船を見た時も衝撃的でしたのでよく覚えています。
どんな走りをするのか想像できません(^_^;)
Posted by cinq at 2010年01月16日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船底清掃
    コメント(12)