ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月12日

イイダコ

先日、短時間釣行に行きました。
仕事が終わってから友人を連れて一番近くのスロープへダッシュ
イイダコ

もう日も沈みかけてます
イイダコ

午後5時過ぎにポイント到着
狙うターゲットは・・・

『イイダコ!!』

前回行った時よりもサイズは上がって飯も詰まってきてるはず・・・
ちなみにイイダコテンヤで釣るけど、おいらの中ではこれも
一応ジギング?(苦)

友人の話では、リーダーの差で釣果が違ったらしい。
友人が20匹釣る間にその人は1匹も釣れず、リーダーを細くしたら
1投目で釣れたそうな。それからは爆釣!
友人曰く
『タコあなどれん!!』っだって(^_^;)

そしてもう1つの情報が
『夜は釣れん・・・どれだけやっても釣れなかった』
と聞いていたので、夕方ギリギリに間に合ったかな??

イイダコは入れ食いとまではいかないものの、コンスタントに釣果を
伸ばす↑↑
イイダコ

魚探はこんな感じ
イイダコ

しかし、日が沈み空の赤みがある時は釣れたのだか、空の赤みが
なくなるとパッタリと釣れなくなった。

『夜でも釣れると実証しようか』と友人と頑張るものの全く釣果なし!
何をやってもダメ。イイダコやるな~
と言う事で休憩してラーメンを食べることに♪
イイダコ

風は冷たいけど波もなく、鼻の下を光らせながらおいしく食べましたニコニコ

そして第二釣行のメバル調査へ・・・
沖合いにある島に行くもノーバイト。。。
反対側の漁港に行くもノーバイト。。。
でも夜行虫に照らされて、青のネオンの上を走ってるみたいで
綺麗だった~~♪

しかし、何とかアタリだけでもと、工業地帯の明かりに引き寄せ
られて行ってみると・・・

うぉっ!
アタッタ♪


あれ?
ワームのテールが切れてる??

その後アタリがないので、プラグにチェンジパー
タダ巻きでも食わないので、必殺トゥイッチに変更!

すると1投目で
キターーー!!

よっしゃ♪よっしゃ♪と巻いてくると・・・


フグ


まぁまぁ大きい、グフ (ショックで画像なし・青色ではありません)

その後友人が底トントンで根魚?をかけましたが姿は見れず、
シーバスの姿も無しでした。。。

午後11時になったので納竿し、波がなかったので
フルスロットルすると32ノット出ました!
(大人二人乗船・GPS計測)

工業地帯の明かりがあるので良かったけど、夜は怖いかも(^_^;)

次はちゃんとしたジギングするぞ~パンチ






この記事へのコメント
魚探、綺麗に映っていますね!
僕のはノイズだらけで未だに使い方がよくわかりません
Posted by シン at 2007年12月12日 17:57
魚探は何とか操作方法が分かってきましたが、
まだ魚探のおかげでというのは味わっていません(汗

シンさんのは調子悪いのが直らないんですね。。
設定以外の事も考えられるのでしょうか??
綺麗に映った方が気持ちいいので、早く直るといいですね。
機種は違いますが、何かありましたらご連絡下さい。
Posted by cinq at 2007年12月13日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イイダコ
    コメント(2)