2008年05月15日
マグロ釣行 1日目前半
1泊2日で壱岐マグロツアーに行きました
といっても、日にちを間違えていたためテニスの試合を消化しての
ドタバタ劇で出発しました。
0時に集合、岡山からも2名参戦です。
もちろん最強クーラーも持って行きました。
地元を出発し、一気に古賀のインターまでノーストップの爆走
テニスの疲れがあったので寝れば良かったのですが、運転手の
M氏兄(某メーカープロスタッフ)さんと釣りの話で盛り上がって
しまいました。。

無事に到着して準備開始♪
お世話になる船はこれです。
隣にあった船ですが、な、名前がかわいいです(^_^;)
すると、黒豆売りがやってきました。





そして、荷物を積んで壱岐へ向かって出撃



あとはマグロのみ・・・

予報どおり七里は波が高いので様子を見る事になり、最初は壱岐まわりでの
ジギングとなりました。

さて、今回の釣行では何が釣れるのでしょうか
乞うご期待!!

といっても、日にちを間違えていたためテニスの試合を消化しての
ドタバタ劇で出発しました。
0時に集合、岡山からも2名参戦です。
もちろん最強クーラーも持って行きました。
地元を出発し、一気に古賀のインターまでノーストップの爆走

テニスの疲れがあったので寝れば良かったのですが、運転手の
M氏兄(某メーカープロスタッフ)さんと釣りの話で盛り上がって
しまいました。。
け、頚動脈がとまりますよ~


やはりガラは悪くありません。指の包帯も深い意味はありません。。
無事に到着して準備開始♪
お世話になる船はこれです。

隣にあった船ですが、な、名前がかわいいです(^_^;)

すると、黒豆売りがやってきました。
いる?食べてみ?? 壁際の人は気にしないで下さい。

いる?食べてみ??←強制 壁際の人は気にしないで下さい。。

ぐはっ!こっちにも来た
!!


さすがに320はデカイですね
って、南国ですか~ここは??

って、南国ですか~ここは??

NEWステラSW欲すぃ~


今回の釣行メンバーです


2日間、よろしくお願いしまーす

そして、荷物を積んで壱岐へ向かって出撃

ん~、良い天気


途中で氷を調達し、320にも氷が入りました。


あとはマグロのみ・・・
夢も膨らみますが、違う所も膨らんでるかもしれません。。

長距離運転お疲れ様でした

予報どおり七里は波が高いので様子を見る事になり、最初は壱岐まわりでの
ジギングとなりました。
さすがプロスタッフ、姿勢が良いです


さて、今回の釣行では何が釣れるのでしょうか

乞うご期待!!